チエルからのお知らせ
  • お知らせ
授業・学習支援システム
  • InterCLASS® Cloud
  • InterCLASS®︎ Console Support
  • InterCLASS®︎ for Chrome
  • InterCLASS®︎ Filtering Service
  • InterCLASS®︎ Assessment Support
  • InterCLASS® Learning Share(授業クラウド)
  • InterCLASS® Advance
  • InterCLASS® Advance Light
Chromebook 活用支援インストラクター制度
  • オンライン学習
  • Chrome Classroom KIT
高校・大学向け製品
  • CaLabo® EX
  • CaLabo® LX
  • CaLabo® MX
  • CaLabo® Bridge
  • CaLabo® Language
  • CaLabo® Cloud(旧 CaLabo Online)
  • トイテイク
  • ABLish®
  • クラウド型デジタル教材
  • GLEXA
小学校・中学校向け製品
  • 教育DX導入・推進支援パッケージ
  • らくらくツール(旧 教育DX体感パック)
  • クラウド型デジタル教材
  • フラッシュ型教材シリーズ
  • InterCLASS®
情報基盤システム製品
  • WinKeeper™
  • ExtraConsole® シリーズ
  • ezContainer
  • Tbridge®
  • Tbridge® T-manager
  • InterSafe plus
  • Dr.WEB
  • SHIELDEX
  • ファイル暗号化CR Pro
  • ExtraConsole Secure Network
  • zelog
ハードウェア製品
  • S600-OP
  • CHIehub(チエハブ)
  • アクティブ光ケーブル
  • S300-HD
  • S300-AV
教材活用安心パック
  • 通信端末修理費用保険
終息製品
  • その他
  • らくらく先生シリーズ

CHIeru

製品サポート

ログイン
(販売パートナー)

チエル製品に関するお知らせメールを受け取る場合(解除含む)はこちらをクリックしてください ▶

チエルからのお知らせ

お知らせ

授業・学習支援システム

InterCLASS® Cloud InterCLASS®︎ Console Support InterCLASS®︎ for Chrome InterCLASS®︎ Filtering Service InterCLASS®︎ Assessment Support InterCLASS® Learning Share(授業クラウド) InterCLASS® Advance InterCLASS® Advance Light

Chromebook 活用支援インストラクター制度

オンライン学習 Chrome Classroom KIT

高校・大学向け製品

CaLabo® EX CaLabo® LX CaLabo® MX CaLabo® Bridge CaLabo® Language CaLabo® Cloud(旧 CaLabo Online) トイテイク ABLish® クラウド型デジタル教材 GLEXA

小学校・中学校向け製品

教育DX導入・推進支援パッケージ らくらくツール(旧 教育DX体感パック) クラウド型デジタル教材 フラッシュ型教材シリーズ InterCLASS®

情報基盤システム製品

WinKeeper™ ExtraConsole® シリーズ ezContainer Tbridge® Tbridge® T-manager InterSafe plus Dr.WEB SHIELDEX ファイル暗号化CR Pro ExtraConsole Secure Network zelog

ハードウェア製品

S600-OP CHIehub(チエハブ) アクティブ光ケーブル S300-HD S300-AV

教材活用安心パック

通信端末修理費用保険

終息製品

その他 らくらく先生シリーズ

WinKeeper™

  • 技術サポート
  • 問合せ

◀ 一覧に戻る

競合回避設定について

ウイルス対策ソフトと同居する場合の対応について

公開日 : 2022/12/19

■ 対象バージョン

v6.x, v7.x
ウイルス対策ソフト製品とWinKeeperが同居時、以下の対策が必要となる場合があります。

■ プリインストールされているウイルス対策ソフトについて

プリインストールされているスタンドアロン(クラウド)版のウイルス対策ソフトは、
以下の競合回避設定を行ってもWinKeeper Clientとの同居稼働により、不具合が発生する
可能性があります。
不具合がみられる際は、負荷を下げる方法について各ウイルス対策ソフトメーカーまで
お問合せください。

■競合回避設定について

WinKeeperとウイルス対策製品を同居させている場合に、ディスクI/Oの負荷が高まることで
OSやソフトの稼働で不具合が発生する可能性があります。
以下の設定等を適用いただき、現象が改善されるかご確認ください。

【ウイルス対策ソフト側の設定】
・ 以下を検索除外フォルダに設定してください。

 WinKeeper v6.x, 7.x

  ・C:\Windows\KP フォルダ

  ・C:\PKS [※WinKeeper Serverをご利用場合。(障害の状況により)]

・ 以下のような付加機能を無効化してください。

 - 挙動監視

 - デバイスコントロール/監視

 - 自己防衛機能(セルフプロテクション/不正変更防止)

 - 探索型解析機能(ヒューリックスティック/高度な保護サービス)

 - その他、高度な付加機能

※設定/操作方法は、各ウイルス対策ソフトのメーカーまでご確認ください。

・ Windows Defender、Dr.Web、ウイルスバスターCorp、Symantec Endpoint

  Protection、ESETの各製品との同居につきましては、以下をご参照ください。

  (別窓で開きます)

 Windows(Microsoft) Defender

https://support.chieru.net/i/a/303

 

 Dr.WEB

https://support.chieru.net/i/a/304

 

 ウイルスバスター Corp. / Apex One

https://support.chieru.net/i/a/305

 

 ESET

https://support.chieru.net/i/a/308

 

 WithSecure Elements Endpoint Protection

hhttps://support.chieru.net/i/a/1063

 

 Symantec Endpoint Protection

https://support.chieru.net/i/a/307

 

※上記情報以外の製品/バージョンは、弊社では未検証となります。
 導入の前に、事前に試用版プログラムでの同居確認を強く推奨いたします。

【WinKeeper側の設定】
・ ウイルス対策製品インストール時に作成されるフォルダを復元対象から外します。
 ※定義ファイルの更新等でレジストリも例外設定が必要な場合はその値も外します。

・ 通信制御モジュールがインストールされている場合はアンインストールします。

・ 上記の2つでも改善が見られない場合は、ウィルス対策ソフトのプロセスを
 問題解決機能へ設定します。

 - 設定手順 -
 1. 画面右下通知領域内にある「WinKeeper」アイコンを右クリックして頂き、
  ”保護環境設定”を開きます。

 2. “フォルダ保護”設定を開いて、ウイルス対策ソフトのインストールフォルダ
  を除外フォルダに設定します。

 3. “システム復元”機能を開いて、除外するウイルス対策ソフトのレジストリ
  情報を登録します。
  ※ver7.xの場合は、”レジストリ復元”から登録ください。

 4. “問題解決”設定を開いて、監視除外にするウイルス対策ソフトのプロセスを
  登録します。

 

CHIeru

  • 会社情報
  • プライバシーポリシー

Copyright© CHIeru co.,Ltd. All rights reserved.

技術的なお問い合わせ
資料請求・その他

チエル製品サポートサイトのご利用ありがとうございます。

製品に関する最新情報を受け取るため、メール配信にぜひご登録ください。
アカウント情報ページより配信を設定ください。