InterCLASS Console Support v2.0をリリースいたしました。
ログインURLが統一され、すべてのお客様が同一のURLよりログイン可能となります。
2021年1月29日のメンテナンス終了後、マニュアル記載の新たなURLより特権管理者でログインください。
【更新内容】
<画面構成>
・ログイン画面、ログアウトボタンを追加しました。(利用登録を行ったドメインの特権管理者権限を持つGoogleアカウントでログインすることでご利用いただけます。)
・教師、学習者画面をユーザー画面に統合しました。
・各画面の一覧表示に、表示件数の選択を追加しました。10、50、100件から選択できます。
・各画面のページング表記を日本語に変更しました。
・デザインを修正しました。
<ユーザー管理機能>
・ユーザー一覧の表示前に、ユーザー検索画面を追加しました。組織部門やその他項目からユーザーの検索を行い、管理に必要なユーザーのみを表示することで画面表示速度を向上しています。
・グループメンバー、Classroom学習者の管理画面においても上記のユーザー検索画面を追加しました。
・ユーザーを追加する際、次回ログイン時にパスワードの変更の要求を行う設定項目を追加しました。
<QRコードログイン機能>
・QRコードログインをONにした際に、ページのリロードを行わないように変更しました。
・QRコードログインがONになっているユーザーをOFFに変更する際、誤操作防止のために警告を表示するよう変更しました。
・QRコードログインを学習者だけではなく教師にも設定できるよう変更しました。
<各機能共通>
・ユーザー数の取得を自動で行わないように変更しました。これにより画面表示速度を向上しています。
・バックグラウンドで行われている処理の内容を画面下部に表示するよう変更しました。
・CSVのインポート時にエラーが発生した場合、エラーの発生した行と内容を表示するよう変更しました。
【マニュアル】
アップデート内容に関して、マニュアルを合わせて改訂いたします。
アップデート完了後、以下のダウンロードサイトから再度ダウンロードくださいませ。https://support.chieru.net/doc