チエルからのお知らせ
  • お知らせ
授業・学習支援システム
  • InterCLASS® Cloud
  • InterCLASS®︎ Console Support
  • InterCLASS®︎ for Chrome
  • InterCLASS®︎ Filtering Service
  • InterCLASS®︎ Assessment Support
  • InterCLASS® Learning Share(授業クラウド)
  • InterCLASS® Advance
  • InterCLASS® Advance Light
Chromebook 活用支援インストラクター制度
  • オンライン学習
  • Chrome Classroom KIT
高校・大学向け製品
  • CaLabo® EX
  • CaLabo® LX
  • CaLabo® MX
  • CaLabo® Bridge
  • CaLabo® Language
  • CaLabo® Cloud(旧 CaLabo Online)
  • トイテイク
  • ABLish®
  • クラウド型デジタル教材
  • GLEXA
小学校・中学校向け製品
  • 教育DX導入・推進支援パッケージ
  • らくらくツール(旧 教育DX体感パック)
  • クラウド型デジタル教材
  • フラッシュ型教材シリーズ
  • InterCLASS®
情報基盤システム製品
  • WinKeeper™
  • ExtraConsole® シリーズ
  • ezContainer
  • Tbridge®
  • Tbridge® T-manager
  • InterSafe plus
  • Dr.WEB
  • SHIELDEX
  • ファイル暗号化CR Pro
  • ExtraConsole Secure Network
  • zelog
ハードウェア製品
  • S600-OP
  • CHIehub(チエハブ)
  • アクティブ光ケーブル
  • S300-HD
  • S300-AV
教材活用安心パック
  • 通信端末修理費用保険
終息製品
  • その他
  • らくらく先生シリーズ

CHIeru

製品サポート

ログイン
(販売パートナー)

チエル製品に関するお知らせメールを受け取る場合(解除含む)はこちらをクリックしてください ▶

チエルからのお知らせ

お知らせ

授業・学習支援システム

InterCLASS® Cloud InterCLASS®︎ Console Support InterCLASS®︎ for Chrome InterCLASS®︎ Filtering Service InterCLASS®︎ Assessment Support InterCLASS® Learning Share(授業クラウド) InterCLASS® Advance InterCLASS® Advance Light

Chromebook 活用支援インストラクター制度

オンライン学習 Chrome Classroom KIT

高校・大学向け製品

CaLabo® EX CaLabo® LX CaLabo® MX CaLabo® Bridge CaLabo® Language CaLabo® Cloud(旧 CaLabo Online) トイテイク ABLish® クラウド型デジタル教材 GLEXA

小学校・中学校向け製品

教育DX導入・推進支援パッケージ らくらくツール(旧 教育DX体感パック) クラウド型デジタル教材 フラッシュ型教材シリーズ InterCLASS®

情報基盤システム製品

WinKeeper™ ExtraConsole® シリーズ ezContainer Tbridge® Tbridge® T-manager InterSafe plus Dr.WEB SHIELDEX ファイル暗号化CR Pro ExtraConsole Secure Network zelog

ハードウェア製品

S600-OP CHIehub(チエハブ) アクティブ光ケーブル S300-HD S300-AV

教材活用安心パック

通信端末修理費用保険

終息製品

その他 らくらく先生シリーズ

InterCLASS®︎ Filtering Service

  • 技術サポート
  • 問合せ

◀ 一覧に戻る

プライバシーポリシー

プライバシーポリシー

公開日 : 2021/04/12

InterCLASS Filtering Serviceで収集する情報

InterCLASS Filtering Serviceは、Chromeブラウザにおける拡張機能とフィルタリングサーバーとの間の通信により、学習者に対して安全なWebブラウジングを提供します。

InterCLASS Filtering Service は、サービス認証のために、学校が管理する次のG Suiteアカウント(電子メールアドレス)情報を収集します。

 

管理者ユーザー(管理者または校長)として:

 管理者は、学習者のサーバーへのアクセスを認証するために、学習者のG Suiteアカウント(メールアドレス)をフィルタリングサーバーに追加・保存します。管理者がGoogle Workspaceディレクトリ構造を取り込む機能を使用した場合、Google Workspaceより下記のディレクトリ上の情報を取得し、フィルタリングサーバーに追加・保存します。

  • 組織部門の名前
  • ユーザの名前、所属する組織部門およびメールアドレス

 

学習者ユーザーとして:

 フィルタリングサービスを有効にするには、学習者は現在のG Suiteアカウント (メールアドレス)を使用してフィルタリングサーバーにログインする必要があります。

 この認証には、シングルサインオン(SSO)機能を提供します。 InterCLASS Filtering ServiceのChrome拡張機能は、chrome.identity APIによってGoogleプロファイルで現在サインインしているG Suiteアカウント(メールアドレス)を取得し、そのアカウントを使用して、学習者に代わって自動的にフィルタリングサーバーにサインインします。

 

InterCLASS Filtering ServiceのChrome拡張機能が、不適切なウェブサイトをブロックする方法:

 Chrome拡張機能は、Chromeブラウザのアドレスバーを監視してURLを取得しま す。取得したURLは、フィルタリングサーバーに送信されます。フィルタリングサーバーは、送信されたURLが制限カテゴリにあるかどうかを確認します。 URLが制限カテゴリにある場合、サーバーはChrome拡張機能に対し、制限付きURLコンテンツのブラウザへの読み込みを停止するように命令し、ユーザーが不適切なURLにアクセスできないように、事前に定義された制限メッセージをブラウザに表示します。

InterCLASS Filtering ServiceのChrome拡張機能は、HTTPS通信プロトコルを使用してユーザーデータを通信し、フィルタリングサーバーに転送します。すべてのユーザーデータは暗号化され、安全に処理されます。

 

InterCLASS Filtering Service ダッシュボードオプションご利用にあたっての追加プライバシーポリシー:

詳細はこちらをご覧下さい。
 

チエル株式会社のプライバシーポリシーについては下記をご覧ください
https://www.chieru.co.jp/privacy/

CHIeru

  • 会社情報
  • プライバシーポリシー

Copyright© CHIeru co.,Ltd. All rights reserved.

技術的なお問い合わせ
資料請求・その他

チエル製品サポートサイトのご利用ありがとうございます。

製品に関する最新情報を受け取るため、メール配信にぜひご登録ください。
アカウント情報ページより配信を設定ください。